カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

県立広島大学『浮城祭』で『ラフなミライへ』展示会をしました

こんにちはaiです。

10月13日(日)・14日(祝)、
県立広島大学三原キャンパスの学園祭『浮城祭』が開催されました。

今回2回目の浮城祭への参加です!
\ ありがとうございます /

今年も浮城祭は晴天で始まりました。
学生さんの模擬店や地元グルメの出展も充実していましたよ。

雲一つない青空のもと始まりました!
学生さんたちで運営する学園祭
かわいいフォトスポット

安芸ん堂を運営するニシキプリントは、B型事業所ワークサポートひなたを運営しています。今回もひなたとして、エシカルな布製品の展示をしました。

昨年の展示の様子はこちら
『ラフなミライへ』エシカルな展示会 in 県立広島大学

ラフなミライへ

ラフには「laugh:笑う」と「rough:シンプルな格好」という意味があり、「ラフ」にその2つの意味をかけて、『ラフなミライへ』をテーマとしました。

この展示会の目的は、様々な視点から「エシカル」について学び、ちょっと先のミライをよくるすきっかけにすることです。

この展示会は昨年に引き続いて2回目の企画。
今年は廿日市特別支援学校に通う生徒さんの作品を、福祉事業所である、ワークサポートひなたが布製品にした、地域福祉のコラボ展示会です。

作品がTシャツやトートバッグに

昨年も好評でしたが、今年も素晴らしい作品が目白押しでした。
廿日市から展示を見にきてくださったご家族もいらっしゃいました。
紙に描いた絵をそのまま飾るのも良いですが、布製品になるとまた違った味わいで、作品の良さが引き立つんですよね。

缶バッチとバンダナのワークショップ

昨年大好評だった記念写真や絵をハンカチにプリントできるワークショップをしました!(余談ですが昨年ハンカチと言ってたのをおしゃれに「バンダナ」と言い換えております)
お孫さんとの家族写真、学園祭の記念写真、思い出の写真など、思い思いの写真をバンダナにされていました。

その場で描いた絵を缶バッチにできるワークショップが新登場です。
かわいいイラストを描いた人が続出!
世界に一つだけのオリジナル缶バッチが沢山出来ました。
缶バッチとバンダナのワークショップはとっても人気なので今後も当社出展のイベントで登場しそうです。こうご期待!

エシカル消費とは

エシカル(ethical)は、倫理的という意味の英語です。「エシカル消費」は、直訳すれば「倫理的な消費」。モノを買う時に、安さや、便利さだけで選ぶのではなく、地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮し、より広い視野を持った消費行動のことです。
ひなたでは、障害をもつ方々に、就労に向けた訓練を障害福祉サービスとして提供しています。障害者のみなさんと共に働くことで、「人・社会へ配慮したエシカル消費」の促進に努めています。
つまり「ひなた」の布製品を使用することは、エシカル消費につながり、地域社会への貢献になるんです。

エシカルな布製品は安芸ん堂ショップでも!

ひなたのエシカルな布製品は安芸ん堂ショップで購入できます。

安芸ん堂のエシカル特集は
こちら

安芸ん堂の夏ギフト2024スタート!

皆さんこんにちは。安芸ん堂です。

安芸ん堂の夏ギフト2024!広島のおいしいお中元はじめました

梅雨のジメジメで気分が下がりそうですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、本日から安芸ん堂はショップのリニューアルも行って心機一転!

夏ギフト2024!お中元をスタートします!

昨年は都合が悪く開催できなかったのですが、今年は開催します!

広島のおいしいものを集めましたので、大切な方や日頃お世話になっている方にギフトを贈ってみませんか?

安芸ん堂ショップをリニューアルしました!

皆さんこんにちは。安芸ん堂です。

安芸ん堂ショップリニューアルバージョン2024

この度、安芸ん堂ショップは2024年7月1日にリニューアルいたしました。

システムのバージョンの入れ替えが主になりますが、それに伴いサイト自体の見た目も少し変わっています。

少し、スッキリとスタイリッシュになっていますので、見やすくなったのではないかと思います。

今後も広島のよいものを取り扱って参りますので、今後とも安芸ん堂をよろしくお願いいたします。

サーバー移転とショップリニューアルに伴う一時的なサイト閉鎖のお知らせ

いつも安芸ん堂サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、安芸ん堂サイトのサーバー移転とショップの全面リニューアルを行います。

それに伴い、誠に勝手ながら下記日程で一時的に当ショップサイトを閉鎖致します。

何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【閉鎖日程】
2024年6月1日(土)~2024年6月30日(日)

※サーバー移転のため、サイトも一時的にアクセスできない場合や予告なく延長する場合もございますのでご了承下さい。

激熱!フラワーフェスティバル2024

こんにちはaiです。ゴールデンウイークいかがでしたか?
安芸ん堂は毎年恒例のフラワーフェスティバルに出展しました。
ひろしまフラワーフェスティバルは、ゴールデンウイークに開催される広島県で最大のお祭りです。今年はコロナ禍が明け3日間の開催となりました。来場者数は181万6000人で、過去最多となったようです。めずらしく3日間快晴で、かなり暑かったのですが、ここ最近のしょんぼりしたムードをぶっ壊す勢いの笑顔の来場者が印象的で、激熱なフラワーフェスティバルになりました。

配付したうちわにお得なキャンペーンが!

猛暑のフラワーフェスティバルで、安芸ん堂ではうちわを配布しました。
実は裏面にお得なキャンペーンがあるんです!


SNSのキャンペーンは、
5月11日土曜日23:59まで!
このブログからも申し込めます!いそげ!

カープチケットか段ボール一箱分のメモ帳が当たるXキャンペーン

Xでは、フォローと120cm×90cmのどでかい紙の使い道を引用リポストしたら、カープチケットか段ボール一箱分のメモ帳が当たるキャンペーンをやっています。
段ボール一箱分のメモ帳見てみたい方是非挑戦してみてくださいね。
安芸ん堂Xのキャンペーン投稿はこちら

エシカルな商品を体験できるInstagramキャンペーン

Instagramでは、安芸ん堂のフォローと、投稿へいいねと、欲しい賞品の番号をコメント欄に記入で、エシカルな安芸ん堂人気商品が当たるキャンペーンをやっています。
安芸ん堂Instagramキャンペーン投稿はこちら

大人気おりづるストラップ

安芸ん堂ブースは、例年通り、広島平和記念公園噴水前の花の塔付近。
ワークショップでは、恒例のおりづるストラップづくりが大人気でした。
好きなおりづるを選んで、好きなビーズと合わせてストラップに。小学生や、お土産にしたい方などに喜んでいただけました。

かわいいプリンセスもおりづるストラップを作ってくれました
気に入ってくれたみたいです!

安芸ん堂ブースに爆誕「がちゃくじ」

そしてそして、今年から安芸ん堂ブースに爆誕したのが、がちゃくじです!
賞品は、フラワーフェスティバルらしく花の種をはじめ、安芸ん堂消しゴムや、おりづるストラップ、メモ帳などなどで、一番人気はやはりカープペアチケットでした。
何度かがちゃくじをまわしてカープチケットをゲットした少年もいました。こっちまで嬉しくなるほど喜んでくれました。

本人より派手に喜ぶスタッフ(笑)

今後も安芸ん堂ガチャ色々展開して参りますよ!
次のガチャを乞うご期待!

いろんなサイズのメモ帳

安芸ん堂ブースでは、印刷のあまり紙を使用したSDGsなメモ帳を販売しました。メモ帳はいろいろなサイズを用意しました。
メモとしてはものすごく大きい120cm×80cmくらいのポスターサイズの紙も用意してみましたがこれも完売。おりがみサイズ(正方形)に切った同じ色の紙も完売。

今年はメモ帳を買っていく人に
「この紙で何をするんですか?」
とインタビューしました。
趣味で絵を描く。お仕事のメモ帳にする。小学生が計算用に使う。折り紙をする。などなど多くのご意見を聞くことができました。ありがとうございました。
今後はその声を活かしてパワーアップしたメモ帳を販売していきます。

暑い中、多くのご来場ありがとうございました。
そしてあたたかい声をかけてくださいまして、安芸ん堂スタッフ一同感謝しています。

安芸ん堂ゴールデンウイーク記念!お得なキャンペーンを開催します!

安芸ん堂の布製品を製作しているワークサポートひなたでは、
1枚からオリジナルのTシャツやトートバッグを作れます!
ネット1注文時につきクーポンコードのご利用で500円割引です。
期間中お一人様何回も使えます!よっ太っ腹!
この機会にオリジナルTシャツ、トートバッグを作ってみましょう!

【割引期間】
2024年5月3日(金)~7月31日(水)23:59まで

ワークサポートひなたHPは→こちら

安芸ん堂ショップエシカルグッズプレゼントキャンペーン
今話題の「エシカル」な商品を体験してみよう!
Instagramの安芸ん堂ショップアカウントで、人気のエシカルなグッズが抽選で5名様に当たるプレゼントキャンペーンを開催中!

【応募方法】
STEP1 安芸ん堂公式アカウント @akindo_hiroshima をフォロー
STEP2 投稿にいいね!
STEP3 欲しい商品の番号をコメント欄に記入

【プレゼント商品】
①momiji あぶらとりがみ4セット(3名様)
②momiji トートバッグ(1名様)
③momiji ミニトートバッグ(1名様)

【募集期間】
2024年5月3日(金)~5月11日(土)23:59まで

【当選発表】
合計5名様
当選者には5月下旬に安芸ん堂公式アカウントからDMを送付します!

安芸ん堂Instagramアカウントをフォローしておこう!
安芸ん堂Instagramは→こちら

この紙で何する?おもしろい使い方教えてください
おもしろい使い方を教えてくれた人に抽選で
広島カープ観戦ペアチケット(3名)、段ボール1箱分のメモ帳(3名)をプレゼント!

【応募方法】
① 安芸ん堂Xアカウント @akin_do をフォロー
② 回答 + 欲しい賞品番号を書いて引用リポスト

【質問:この紙で何する?】
A:巨大すごろくを作る
B:ちぎって紙吹雪にする
C:その他(自由回答)

【プレゼント賞品】
①広島カープ VS 中日ドラゴンズ 8月3日(土)18:00~
②広島カープ VS 阪神タイガース 8月25日(日)18:00~
③広島カープ VS 横浜DeNAベイスターズ 9月15日(日)18:00~
④段ボール一箱分のメモ帳

【回答例】
C:どでかい紙ヒコーキを折る
賞品:③

【募集期間】
2024年5月3日(金)~5月11日(木)23:59まで

【当選発表】
合計6名様
当選者には5月下旬に安芸ん堂アカウントからDMします。

安芸ん堂Xアカウントをフォローしておこう!
安芸ん堂Xは→こちら

広島フラワーフェスティバル2024に出展します!

こんにちはaiです。

安芸ん堂は今年もひろしまフラワーフェスティバル2024に出展します!
安芸ん堂のブースは例年と同じく、広島平和記念公園の花の塔近くです。
今年も赤い安芸ん堂スタッフTシャツが大活躍です。

安芸ん堂の今年のテーマは「この紙で何する?」

安芸ん堂は広島の印刷会社ニシキプリントが運営しています。
印刷会社から出る大量の紙の切れ端や、少しずつ余ってしまった紙たちを
メモ帳にして毎年安芸ん堂ブースで販売しています。
ありがたいことに毎年大変人気です。

大人気あまり紙を使ったメモ帳

で、それはいいんですけど、
一定数、変なサイズ(すごいでかいサイズ)のメモ帳が謎に売れます。
安芸ん堂会議の中で、これはさすがに売れないよね~と言っていたものが完売なのです。
作った上に販売までしておいてアレなのですが、
一体なぜこれが売れるのか?
何に使用するつもりなのか?
気になって気になって夜も8時間しか眠れません。

そこで安芸ん堂は今年
いろんなサイズのメモ帳や紙を販売するついでに
みなさんに質問してみようと思います。

「この紙で何するんですか?」

お得なキャンペーンも同時開催!SNSフォローしておこう

ゴールデンウイーク期間中、安芸ん堂shopからお得なキャンペーンのお知らせです。
2024年5月3日(金)00:00から安芸ん堂Xと安芸ん堂Instagramで開始します!
Xはカープペアチケットか段ボール一箱分のメモ帳が合計6名様に当たるキャンペーン。
Instagramは話題のエシカルグッズ(Tシャツ、トートバッグ、あぶらとりがみ)が合計5名様にあたるキャンペーンです。忘れないように安芸ん堂アカウントをフォローしておきましょう!

安芸ん堂Xで5月3日から5月11まで開催!
安芸ん堂Instagramで5月3日から5月11まで開催


安芸ん堂SNSアカウントをフォローしておこう!
安芸ん堂Xアカウント @akin_do 
安芸ん堂Instagramアカウント @akindo_hiroshima 

安芸ん堂ブースはうちわを配ります!

ゴールデンウイーク期間の5月3、4、5日に行われるフラワーフェスティバルは毎年暑いです。
熱中症に気を付けて一緒に楽しみましょう!

毎年大人気の、おりづるストラップや、千羽鶴再生紙ポストカードのワークショップもやりますので、見かけたら是非立ち寄ってみてくださいね!

おりづるストラップのワークショップ
千羽鶴再生紙ポストカードはその場でポストにイン

安芸ん堂のガチャ「がちゃくじ」

安芸ん堂販売ブースにai待望のがちゃがやってきます!
初登場の安芸ん堂がちゃくじは、カープ観戦ペアチケットや、あぶらとりがみ、メモ帳などが当たります。ハズレなしでとってもお得ながちゃくじとなっております!

開 催:2024年5月3日(金)、4日(土)、5日(日)
場 所:平和大通り、広島平和記念公園ほか
テーマ:待ってたよ 花いっぱいの あふれる笑顔

何度もいいますが安芸ん堂ブースは広島平和記念公園噴水前花の塔の近くです!

フラワーフェスティバル公式サイトは→こちら

広島フラワーフェスティバル2023花の塔

『ラフなミライへ』エシカルな展示会 in 県立広島大学

こんにちはaiです。

2023年10月28日・29日、県立広島大学三原キャンパスの学園祭「浮城祭」が開催されました。

安芸ん堂を運営するニシキプリントは、今年開設した「B型事業所ワークサポートひなた」として、エシカルな布製品の展示をしました。

学生さんによる模擬店やキッチンカーでにぎわっています。三原で人気のベーカリーも出展しており、美味しいものも充実していました。

メインステージでは、学生のバンド演奏や、吉本芸人のお笑いライブがありました。
これまでコロナ禍で学生生活が充分にできなかったであろう学生さんたちが楽しんでいる様子に、aiはちょっぴりじんと来てしまいました。

展示テーマは『ラフなミライへ』

ラフには「laugh:笑う」と「rough:シンプルな格好」という意味があり、「ラフ」にその2つの意味をかけて、『ラフなミライへ』をテーマとしました。

ちょっと先のミライをよくするために

この展示の目的は、それぞれの立場から「エシカル」について学び、ちょっと先のミライをよくするきっかけにすることです。

そして地元の特別支援学校(三原特別支援学校、六方学園)に通う生徒さんが作品を描き、県立広島大学の福祉を学ぶ学生の協力の元、福祉事業所であるワークサポートひなたが布製品を製作するという、地域福祉の関係者による夢のコラボが実現しました。

Tシャツやトートバッグの展示

多くの人の手を経てできた作品は、全部で33点。
今回教室での展示で、Tシャツをひっかけるものが無く、タープテントの骨にひっかけるという荒業でしたが意外にもしっくり来たのではないでしょうか(自画自賛)

大盛況!記念ハンカチワークショップ

簡易布プリンターで写真などをハンカチにプリントできるワークショップも大人気で、完売しました。

展示近くの映えスポットで撮影。その写真をハンカチに!

一つの絵から多様なグッズ展開

こちらのデザインはニシキプリントの関連法人であるA型事業所の利用者さんが描きました。Tシャツ、トートバッグはもちろん、メモ帳などにもグッズ展開が可能です。絵描きさんや、個人的にグッズを作りたい方は、どうぞワークサポートひなたHPのお問合せフォームへご相談ください。

ワークサポートひなたHPは→こちら

エシカル消費とひなたの布製品

エシカル(ethical)は、倫理的という意味の英語です。「エシカル消費」は、直訳すれば「倫理的な消費」。モノを買う時に、安さや、便利さだけで選ぶのではなく、地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮し、より広い視野を持った消費行動のことです。
ひなたでは、障害をもつ方々に、就労に向けた訓練を障害福祉サービスとして提供しています。障害者のみなさんと共に働くことで、「人・社会へ配慮したエシカル消費」の促進に努めています。
つまり「ひなた」の布製品を使用することは、エシカル消費につながり、地域社会への貢献になるのです。

エシカルな布製品ができるまで

地域の特別支援学校(三原特別支援学校、六方学園)に通う生徒さんや利用者さんが、布製品のデザインを描いてくれました。
その作品を受け取りに、浮城祭実行委員の学生が同行し、特別支援学校を見学しました。(興味津々のaiもついていきました)
高校生の美術の授業におじゃまし、生徒の感性と、それを見い出す先生方のきめ細やかな指導に刺激を受けました。

今度は布に印刷する日、2人の学生さんはワークサポートひなたを見学しにやってきました。利用者さんが器用に丁寧に布印刷をしている作業を見て、色々感じている様子でした。

エシカルを感じた2日間

今回の展示は、ちょっと先のミライをいいものにするためにエシカル消費とは何か、来場者の皆さんと一緒に学んだ展示となったのではないでしょうか。2日間で総勢約350名の方にご来場いただき、多くの温かい言葉をかけていただきました。

今後も安芸ん堂(ニシキプリント)は地域活性化につながる活動を続けていきたいと思っています。

ありがとうございました。

大盛況!フラワーフェスティバル2023

こんにちはaiです。
安芸ん堂は4年振りとなる、ひろしまフラワーフェスティバル2023へ出展しました。

4年ぶりに大盛況

例年であれば、ゴールデンウィークに3日間の日程で開催されるフラワーフェスティバルですが、今年は5月に広島で行われたG7サミットに配慮し、6月に2日間での開催となりました。
コロナが5類へ移行し、4年ぶりの本格開催となった今年、どのくらいの来場者数になるのかまったく予想がつきませんでした。

が、蓋をあければ、2日間で約120万人の人出だったようです。
ゴールデンウイークでもない通常の土日でしたが、多くの人がフラワーフェスティバルを心待ちにしていたことがわかりました。

2019年フラワーフェスティバルの様子が→こちら

SDGsがテーマ「メモ帳量り売り」

安芸ん堂を運営しているのは印刷会社のニシキプリントです。

印刷会社では、毎日多くの紙を使います。

▲製本で出る大量のごみ

それらは色も種類も様々で、用途にあわせて使い分けているのですが、製造過程でどうしても出てしまうのがゴミ…印刷に使ったけれど、数枚だけ残ってしまった紙、大きな紙から切り出したときに出る切れ端など、まだ使えそうな部分もあり、捨ててしまうのはもったいない。大量のゴミを少しでも減らすため、これらの紙をメモ帳にすることにしました。ゴミを減らし、リデュースすることは、SDGs(持続可能な開発目標)の目標12番目「つくる責任つかう責任」に該当します。

また、ニシキプリントは福祉支援施設を運営しており、就労継続支援A型事業所「サポートセンターあゆみ」「サポートセンターめばえ」では、様々な障害をもった方が製本作業を行っています。今回のメモ帳も事業所で働く皆さんの手を借りて作られているので、販売を通じて地域の障がい者雇用の促進になっているのです。これらはSDGsの目標1番目「貧困をなくそう」と、8番目「働きがいも経済成長も」に該当します。

そしてできた商品がこちら

▲色んな色の紙を使ったメモ帳
▲ブロックメモ

あまった紙でもプロの製本職人の手にかかれば、こんなにかわいいメモ帳に大変身するんです。多くのみなさんに喜んでいただけました。

▲安芸ん堂ブースの様子

大好評の「おりづるストラップ」体験コーナー

展示用のブースでは、例年同様「おりづるストラップ」と、「千羽鶴再生紙のポストカード」の体験コーナーをしました。折鶴とビーズを選んで、オリジナルストラップを作る体験コーナーです。

海外からの観光客も喜んでくださいました。
今回英語が堪能なスタッフがおり、彼女のおかげで多くの外国人の方とコミュニケーションが取れました。(普段はどの言語の方が来られても、ネイティブな広島弁でしか対応できませんでした)

みなさん自分で作ったストラップを大切に持って帰られました。

夢中になる「ポストカード」体験

広島平和記念公園に寄贈される大量の千羽鶴を再生した、千羽鶴再生紙をポストカードにしました。このポストカードを、思い思いにデコレーションし、安芸ん堂ポストへ投函する体験コーナーです。

▲ポストカード体験コーナー

家族に送る方もいれば、自分宛に送る方もいました。そういえば最近、紙の手紙が自宅のポストに届くことがほぼありません。
メールやSNSが主流の時代ですが、たまには直筆のメッセージも味わい深いものだと感じます。

▲一番盛り上がってるのが宮﨑社長

多くのご来場ありがとうございました。
また来年も同じ場所で安芸ん堂ブース出展できるようがんばってまいります!

広島大学ホームカミングデーでエシカルな布製品を展示販売しました

こんにちはaiです。

11月5日土曜日、広島大学東広島キャンパスにて広島大学ホームカミングデーが開催されました。ホームカミングデーは広島大学大学祭(11月5日~6日)の1日目に同日開催される、一般の方にも広く開放されたイベントです。
詳細は→こちら

今回、安芸ん堂を運営する印刷会社ニシキプリントは、広島大学校友会学生チームとコラボし、ホームカミング広場の一角にある「にぎわいパビリオン」にて布製品を展示販売することとなりました。

つながる楽しさここからはじまる

この展示販売企画は、「エシカル消費を啓発し、SDGsを身近なものに」をコンセプトにスタートし、
「つながる楽しさここからはじまる」をテーマとしました。

今回デザインを提供してくれたのは、エシカル消費を理解し地域貢献に協力したい、広島大学の学生、廿日市特別支援学校の生徒や、A型事業所の有志です。集まったデザインをもとに、ニシキプリント関連団体のA型事業所で製作し、安芸ん堂が展示販売することになりました。
人、社会、地域、学生、企業など多くの力が合わさり、すべてが「つながる」企画となりました。

広島大学校友会学生チーム

広島大学校友会学生チームは、ホームカミングデーのイベント企画や在学生支援のための活動などを積極的に取り組んでいる団体です。今回の企画では、広島大学内での作品の募集活動や説明会でのプレゼン等、大きな力になってくださいました。
みなさん有能で純粋で真面目。もし彼らが新入社員で来てくれたらめっちゃ頼るんだろうなぁ…と夢想にふけるaiでした。

すばらしい作品の展示

こうして集まった素晴らしいデザインの数は、総勢38点。

ホームカミングデー出展団体の皆様
広島大学の学生の皆様
廿日市特別支援学校の皆様
ご協力本当にありがとうございました。

SDGsにこだわってみました

今回の展示は、SDGsを意識しました。
トートバッグの素材は、開発途上国の生産者をサポートすることに繋がるフェアトレード商品を使用しています。

こちらのおしゃれなスタンドや展示に使用した枝は、ニシキプリント本社近くの木材港にある木材加工会社様より端材を頂戴したもの。スタンドはひまごんが麻ひもを使い、わずか5分で組み立てました。そしてTシャツやパーカーの展示には、紙でできた環境に優しいハンガーを使用しました。

来場者に大変よろこばれたのは、お土産として配ったあまり紙のメモ帳です。
紙の種類や色もまちまち。あまる量も中途半端なため、実際の製品にはなかなか使いまわすことができません。捨ててしまうのはもたいないので、メモ帳にアップサイクルしました。これもSDGsにつながる取組の1つです。(何度も言いますが、安芸ん堂は印刷屋さんがやってます)

一つの絵から多様なグッズ展開が可能!

こちらはニシキプリントの関連法人であるA型事業所の利用者がデザインした絵を元に、布製品や、メモ帳、あぶらとりがみのパッケージなどにグッズ展開した制作例です。

今回の展示作品の一部は今後安芸ん堂でも販売を予定しています。

さらにニシキプリント社内報の表紙の絵には、AR(拡張現実)が仕込まれています。この絵をココアルというアプリでスキャンすると、ニシキプリントの採用募集動画が流れます。QRコードをよみこむような手軽さです。紙もののグッズや、ARが仕込まれた印刷物のご用命も是非ニシキプリントへ!
ニシキプリントHPは→こちら

最近よく聞く「エシカル消費」とは

さて、最近よく聞く「エシカル消費」とはなんでしょうか?
地域の活性化や雇用などを含む、人や社会・環境に配慮した消費行動のことです。
自然環境に負荷をかけず、また製作者の労働環境にも配慮して作られた製品を買って使うことにより、自然環境を維持し、同時にその製品を作った人の生活の安定にもつながる、という理想的な生産・消費のあり方を指した言葉です。

ニシキプリントのエシカルな新事業

ニシキプリントは令和5年1月から、関連団体のA型事業所(一般社団法人東広島自立支援センターあゆみ)と、ニシキプリントが今年11月に新設する、就労継続支援B型事業所「ワークサポートひなた」で、布製品を受注生産する新事業を開始します。
私たちは「誰一人取り残さない」地域の雇用を創出し、エシカルな商品を全国へ啓発・発信することで、良い循環を作りたいと考えています。ニシキプリントの布製品事業は、SDGsの12番目に関係しています。

肥料やさんが本気を出して作った美味しいトマト

こんにちはaiです。

いきなりですが、トマトの旬を知っていますか?
本来は、トマトと言えば夏野菜のイメージがありますが、ハウス栽培で育てる場合は秋からなのでこれからが旬ということになります。(知らなかった~)

今回はそんなトマトのおいしいお話を取材するため、肥料メーカー「大成農材株式会社」が運営する農場「大成ファーム」へおじゃましてきました。

 

 

トマト栽培の壮大な実験工場「大成ファーム」

のどかな風景の中、見えてきたビニールハウス。天井の丸い一般的な形とはなんだか様子が違っています。大成ファームのトマトハウスは天井が高いです。これは狭い土地でもたくさん収穫するため開発されたオランダ式なんだとか。靴を履き替えて中へ入ると、見上げる程の高さまで伸びたトマトに圧倒されます。
ここでは、水や肥料、空調はコンピューターで管理されています。根腐れを起こしやすいトマトの栽培は難しく試行錯誤の連続だそう。
土の排水具合を変えたりしながら、様々な条件での栽培実験も行っています。

 


トマトの栽培でよく見るのは地面に苗が植えてあり、支柱を立てて苗を誘引していく方法ですが、大成ファームでは栽培ベッドを高くし、天井からワイヤーで苗を誘引しています。こうすることで、腰を屈めずに収穫や脇芽の処理などを行うことができます。成長していくとどんどん位置が高くなっていくので高所作業車も完備しています。作業者の屈む「どっこらしょ」という動作を減らし、いかに疲れないかを突き詰めることも作業効率をあげる為に必要なことなのですね。

ハウスの中は美味しそうなトマト


セオリーを覆した栽培法

トマトの原産地は、寒暖差が激しく乾燥したアンデス地方。なのでその厳しい環境を再現し水をあまりやらず、ストレスをかけて育てると甘いトマトになると言われています。
しかし大成ファームでは、トマトをいじめません。
水をしっかりやって健康な状態で栽培することで甘く美味しいトマトになるんです。
それが実現できる訳は、徹底した水分管理と「肥料」なんです。

 

そもそも有機肥料って何?

大成ファームでは大成農材の天然有機質肥料「エキタン有機」を使用し、トマトを栽培しています。
この「エキタン有機」、原料はほぼ魚です。魚肉エキス(DHAやEPA)を凝縮し酵素で分解した100パーセント有機質の安心安全な肥料です。
トマトだけではなく稲、野菜、花、果樹など色んな作物に使われています。

エキタン有機肥料

エキタン有機詳しくは→こちら

植物の生育に必要な栄養素である窒素は、化成肥料では大部分がアンモニアの形で植物に吸収されます。そのアンモニアは実にどんどん蓄積し、それはエグ味となって現れます。
一方、有機肥料はアミノ酸の形で吸収されるため旨味を感じ、エグ味も少ないのだそうです。

 

甘くて旨みがある美味しいトマト

まぁつべこべ言わずいただきましょ。
結構一粒が大きいです。
口にほおばった瞬間・・・あ・・甘い!

大成農材さんのトマトを試食

酸味は少なく皮が薄くて食べやすいです。フルーツのような、心地よいバランスのいい甘さです。
一緒に取材したひまごんは「ぼーっとしてたら一箱余裕で食べられるな…」と呟いていました。無心でブドウを食べてる感覚ですよね。分かります。
撮影用にいただいたトマトを社内で出したら、普段遠慮する人たちも「ねぇもう一個ちょうだい」と言ってくるぐらい人気だったそうです。分かります。
一粒食べたらその美味しさに虜になってしまうトマトなんです。

 

こだわりの梱包

梱包

個人向け発送されるトマトは、なんとこちらの糖度計で一粒ずつ糖度を測っているそう。
ひと箱分のトマトの糖度を測るのは大変な作業。測ったほとんどのトマトが大成ファームの基準(糖度8.5)以上なのだそうです。それでも一粒ずつ測るその訳は、
「1つでも味が落ちていたらその箱の中身全て美味しく感じられなくなるから。」だからどんなに手間でも、一粒ずつ糖度を測り基準をクリアするものだけを丁寧に梱包するのだそうです。
美味しさに自信があるからこそのこだわりなんですね。
ちなみに一般的な糖度はこちら
普通のトマト・・・4~6度
フルーツトマト・・8~10度

 

美味しいアンテナを張り巡らす社内の取組み

大成農材の代表取締役杉浦社長に聞きました。
肥料メーカーの大成農材は「食」に関わる会社です。そんな大成農材のミッションは「おいしい」「安心」「安全」を追求し続け、世界中に広げていくことです。

大成農材の会議では、もっと美味しいトマトを追求するため、社員同士意見交換をしているそうです。日本全国の美味しいトマトジュースを取り寄せ飲み比べをしたこともあるそうです。
まさに社員一人一人が「美味しさ」を追求して「アンテナ」を張り巡らしているのですね。

さらに大成農材には、上司と部下が1対1で食事をする「サシメシ制度」なるものがあるそうです。美味しいものを食べながら、仕事の話だけでなく、普段会社ではしないような家族の話や趣味の話もするのだそうです。(現在コロナ禍でなかなか実現できていないそうです)

大成農材さんインタビュー

(左)杉浦社長

 

安芸ん堂で販売開始

そんな大成ファームで生まれた美味しいトマト。
有機肥料を使って作られているので栄養も満点です。
食物繊維、ビタミンC(普通のトマトの1.5倍)、リコピンも豊富に含まれています。
とにかく甘くておいしい
特別なトマトです。
かわいいBOX入りなのでギフトにも最適です。
お歳暮にもぴったりです!

大成農材さんという肥料屋さんが育てたトマト

安芸ん堂SHOPからは
こちらから注文できます
   ↓
肥料やさんが本気を出して作った美味しいトマト


おまけ:aiのひとりごと
このトマトをほおばった時にあまりの美味しさに驚きました。
野菜というよりフルーツやデザートな感じ!!
ギフトももちろんおすすめしますが、まずは1つ食べてみて!

2021年は大聖院の「オンライン初詣」で参拝してみませんか?

皆さんこんにちは。安芸ん堂です。

この度、安芸ん堂は宮島の大聖院さんと連携して、オンラインから参拝できる「オンライン初詣」というサイトを公開しました。

大聖院オンライン初詣

大聖院オンライン初詣

https://akin-do.com/site/online-hatsumode/

毎年、新年は神社仏閣に初詣に行き、1年の願い事をするのが日本人にとって欠かせない行事ですが、この度はコロナ禍の影響で密を避けるために参拝を諦めざるを得ない…そう考えている方はたくさんいらっしゃると思います。

そこで、安芸ん堂は宮島の大聖院さんと連携して、このようなオンライン参拝ができるサイトを立ち上げました。サイトはすでに公開しており、御守の購入などもできますが、メインコンテンツとなる新年のごあいさつや各種動画、大聖院のライブ配信は2021年1月1日の0時に公開します。

初詣といえば、氏神様にお参りする方も多いかと思いますので、オンラインでは意味がない…と考える方もいらっしゃるかもしれません。私も実際に地元の神社に参拝しておみくじを引くのが毎年の恒例で、新年が始まるあの雰囲気を感じるのがとても好きです。ただ、やはりこの度は初詣に行くかどうかは悩みどころです。

形は違いますが、この度はこちらのオンラインで参拝し、お願い事をしてみようと思います。

同じように今年は初詣をやめておこうかな…と考えいている方、こちらのオンライン初詣を活用してみてはいかがでしょうか。今の苦しい状況に少しでも慰めになれば幸いです。

皆様にとって2021年がよい年でありますよう、心より願っております。

広島のおいしいお歳暮ギフト特集2020はじまります!

皆さんこんにちは。よんです。

今年もこの季節がやって参りました!

「お歳暮シーズン」

今年も安芸ん堂では広島と全国からおいしいお歳暮を集めました。

お歳暮商品の販売期間は11月6日~12月13日までです。広島の牡蠣海苔や広島菜などの広島ブランドから全国のおいしいハムやお肉、スイーツなど取り揃えております。※一部商品が11月中旬から始まりますのでご注意ください。

ここ最近はコロナの影響により、帰省することができず、遠くにいる家族と直接会うことが難しくなっています。その代わりではありませんが、感謝を込めたギフトを贈ってみませんか?

お歳暮特集2020はこちら

あけましておめでとうございます。2020年もよろしくお願いします。

happynewyear2020

 

あけましておめでとうございます
新しい年が皆様にとって幸せな一年になりますよう
お祈り申し上げます

安芸ん堂では、今年も皆様へ
「広島のよいモノ・よいコト」を発信し続けます
メンバー一同、一生懸命取り組んで参りますので
本年もよろしくお願いいたします

ひまごんの目標
わがままを言わない。
SNSって何?から脱出する。
机の上をきれいにする。

aiの目標
わがままを言わない。
SNS映えする写真を撮る。
冗談ばかり言わないようにする。

よんの目標
安芸ん堂SHOPサイトをリニューアル…したい。
サイト更新を頑張る。
広島のよいものを見つける。

広島の逸品募集!をテーマに第14回ビジネスフェア2019に出展しました!

第14回ひろしまビジネスフェア2019が開催

皆さんこんにちは。よんです。

今年もこの季節がやってきました。先日、11月13日に広島グリーンアリーナで行われた信用金庫合同ビジネスフェアに今年も出展しました。

信用金庫合同ビジネスフェアとは広島信用金庫・呉信用金庫・しまなみ信用金庫・広島みどり信用金庫の4つの信用金庫が合同で主催したビジネスフェアです。

第14回信用金庫合同ビジネスフェア2019

今年のビジネスフェアは「新たな時代の新たな出会い ~令和もやります しんきんビジネスフェア~」をキャッチフレーズに、ものづくり現場を革新する「生産性向上ゾーン」、外国人観光客向けに各種コンテンツ等を提供する「インバウンドゾーン」、特色ある起業家を紹介する「スタートアップ・金の卵ゾーン」などが新設されていました。

また、今年度は349社・団体が出展し、約12,000人が来場されたそうです。参加企業数は昨年ほどではないですが、今年もいたるところで商談が盛り上がっていましたよ。

第14回ひろしまビジネスフェア2019の風景

ビジネスフェアの様子は広島HOME TVでも紹介されていましたので気になる方はそちらもご覧下さい。

安芸ん堂は「広島の逸品募集!」をテーマに出展

安芸ん堂も今年でなんと5回目の出展。もうベテランの域に達している!…ような気がしています。

ビジネスフェア2019安芸ん堂のテーマは「広島の逸品募集中!」

安芸ん堂では広島産のいいものを販売するネットショップを運営しており、そのショップの商品数のさらなる充実を図るため、テーマを広島の逸品募集として今回のビジネスフェアに臨みました。

「広島の逸品募集」特設ページはこちら

広島の逸品募集!

結果は上々で、たくさんのお客様にご来場いただき、色よいお返事も何件かいただいております。また、今回もたくさんの企業様や団体様との出会いやお話ができたことが何よりの収穫でした。

第14回ひろしまビジネスフェア2019の安芸ん堂ブースへご来場いただき誠にありがとうございます!

安芸ん堂ブースへご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。