タグ別アーカイブ: 宮島はちみつ

IoTで養蜂場に革命を!宮島ではちみつを生産する「はつはな果蜂園」

皆さんこんにちわ。安芸ん堂のよんです。

先日のビジネスフェアでご縁がありました広島安芸の宮島で養蜂場「はつはな果蜂園」を経営する松原さんにお話を伺いました。

宮島はちみつと江田島産沖美の輝き

はつはな果蜂園さんでは、世界遺産「宮島」弥山(みせん)の原生林で採れた天然のはちみつ「宮島はちみつ」を販売されています。

はつはな果蜂園のはちみつ

左の2つが「宮島はちみつ」、そして一番右が江田島産の「沖美の輝き」です。きれいな色…ロゴもオシャレで宮島らしく鳥居が描かれています。左2つは何が違うかというと収穫時期が違っており、赤いパッケージが「初夏(6月)」、真中の白いパッケージが「夏(7月)」に収穫されたものです。

はちみつは季節や場所によって味が違う?

見ても分かるように全て色が違いますね。宮島はちみつは色が似ていますが、濃さが違います。また、色だけではなく、味も全然違うんです。恥ずかしながら、私はハチミツってそれほど味に違いがないものだと思っていました。このはちみつを試食させていただき、ここまで味に違いがあるんだと少し衝撃を受けました。

はつはな果蜂園の宮島はちみつと江田島産 沖美の輝き

味はさっぱりめで少し酸味もあり、ストレートでも食べやすいはちみつです。宮島はちみつ「初夏」は甘くて花の香りが強く、「夏(7月)」のほうは香りよりも濃厚な甘みが印象的。沖美の輝きはこちらも花の香りが強いのですが、みやじまの初夏とはまったく違う味わいでした。沖美の輝きは少しフルーティ。

季節によって咲く花が違い、また、それを集める蜂たちも、それぞれの季節で違う花から集めてくるのだということが、とてもよく実感できます。

はつはな果蜂園養蜂場の蜜蜂 はつはな果蜂園養蜂場のハチミツ

宮島はちみつは、宮島の原生林から、野原にあるような花ではなく樹木に咲く花が多いのだとか。樹木のほうが1本あたりの採れる量が多いことを蜂たちもよく知っているんですね。

宮島はちみつは百花蜜で、沖美の輝きは櫨(ハゼ)の花がほとんどだそうです。

通常は加工工程でいろいろなものが混ざることも多いそうですが、はつはな果蜂園さんでは、百花蜜でも季節によって全然味が違うということを知ってもらうために、それらを極力なくし、濾過以外の処理は一切行わず、四季折々の天然の味にこだわっているというお話をされていました

▼はつはな果蜂園ハチミツ商品一覧

ハチミツ 120グラム 300グラム
宮島はちみつ(初夏) 1,200円 2,700円
宮島はちみつ(夏) 1,200円 2,700円
江田島産はちみつ「沖美の輝き」 1,000円 2,300円

販売場所は、本通りの「ゆめプラザ」、緑井・アルパークの天満屋、地元大野の商店に卸されているそうです。そして!弊社、安芸ん堂でも取り扱いをさせていただくことが決定しました!ありがとうございます!

宮島はちみつ(初夏)宮島はちみつ(初夏) 宮島はちみつ(夏)宮島はちみつ(夏)
   
江田島産 沖美の輝き江田島産沖美の輝き ハチミツ 江田島産 みかん畑の蜂蜜みかん畑の蜂蜜

 

養蜂場でIoT?
温度・湿度のセンサーで巣箱の中の状態を記録する
「BeeSensing(ビーセンシング)」

さて、美味しいはちみつを作るはつはな果蜂園さんですが、この養蜂場には他にはない特別な仕組みがあります。

はつはな果蜂園の養蜂場

それがこちら▼

Bee sensing はつはな果蜂園

BeeSensing(ビーセンシング)」というITを活用したシステムです。これは蜂の巣箱に温度・湿度のセンサーを取り付けることで、巣箱の中の状態を記録することができるシステムです。記録した情報はスマートフォンで確認▼

Bee sensing スマホで確認 はつはな果蜂園

養蜂場の温度、巣箱の温度と湿度、また、巣箱でも外側、内側の温度もモニタリングすることができます。蜂や巣箱の状態は、温度や湿度のパターンである程度どういう状態なのかが分かるそうです。

養蜂場というのは場所や巣箱の数が増えるほど、管理に手間がかかり生産量に限界がきてしまいます。また、蜂たちの状態も職人の勘頼り。一回巣箱を開けるのも手間で、一回開けてしまうと温度も変化して蜂にも負担がかかったりと難しい業界なのだそうですが、このBeeSensingの導入により現場に行かなくても各巣箱の状態が分かることから、管理や運営で大幅な効率化が見込め、生産量の増加、また商品の品質アップや販路拡大への時間も持つことができるようになると松原さんは語ります。

ちなみにこの「BeeSensing」は松原さんと同郷の友人たちが組んで案を出し開発されたそうです。

Bee Sensingについての詳細はこちら

クラウドファンディングで資金集め

そして、このシステムの開発費用はクラウドファンディングで集められたそうです。
なんと123人もの支援者から約240万円もの支援金が集まりました!すごい!

Bee Sensingの開発費はクラウドファンディングで

クラウドファンディングは、取り組むコンセプトや目的がはっきりし、実現可能かどうかで大きく結果が変わります。この結果は松原さんの取り組みと将来性に多くの方が支持された証拠ですね。それにしてもすごいバイタリティ…見習わなければ。

はつはな果蜂園

はつはな果蜂園のハチミツ

この事業は2015年からスタート。当初は柑橘栽培をされたかったそうなのですが、柑橘が収穫できない夏に何かできることはないかと考えてたどり着いたのが養蜂だったそうです。結果的に養蜂からスタートされたのですが、江田島に園地を借りて柑橘栽培も始められています。みかんハチミツはとても美味しく、自分たちで蜜源となる植物を育てることができるので相乗効果も期待できるそうです。

個人的にハチミツの味が季節によってここまで違うことにとても驚かされました。そして、本当に美味しいハチミツです。ご興味のある方は是非食べてみてください。きっとその美味しさに驚かされますよ!

▼はつはな果蜂園

住 所 広島県廿日市市大野4161
TEL 0829-20-5268
代表者 松原 秀樹
生産物 はつはな果蜂園の宮島はちみつ(初夏/夏)
江田島産沖美の輝き・みかん畑の蜂蜜(江田島市産)
はちみつ飴 やさかの杜(大竹市産) 
facebook https://www.facebook.com/hatsuhana.kahouen/